東京都文京区にあるプロテスタントのキリスト教会

教会案内

  • HOME »
  • 教会案内

小石川白山教会は、1902年に米国福音教会の宣教師ミス・スーザン・ヴァンファインドとミス・アンナ・カメラーによって、現在の地に宣教師館とチャペルを建て、小石川福音教会として誕生しました。

1919 年には、教会附属の幼稚園として愛星幼稚園が設立されました。

1941年にプロテスタント教会が合同して日本基督教団が設立されたとき、小石川福音教会もこれに加わり、小石川白山教会に名称を変更して現在に至っています。

現在の礼拝堂は、1951年にスーザン・ヴァンファインド記念会堂として献堂されました。

初代牧師としてポール・ステファン・メーヤー宣教師が就任してから、現在の竹島敏牧師で14代目になります。

小石川白山教会は、地域に根ざしつつ、いろいろな世代の方々が毎週日曜日の礼拝に集っています。教会はすべての人々に開かれています。ぜひお越しください。心からお待ちしています。

牧師からのメッセージ

主任牧師 竹島 敏

わたしは、20歳の時に聖書に出会い、教会に行き始めました。初めての日は、意を決して、教会の屋根の上に立っている十字架を目指して歩いて行き、十字架のもとで行われている礼拝に出席してみました。

そこでわたしは、いろんな困難を抱えながらも、イエス・キリストのお導きによって、互いに助けあって誠実に生きようとしている方々と出会いました。そしてやがて、今から約2,000年前に私たちの救い主として、この地上の生を歩まれたイエス・キリストの生涯こそ、困難につぐ困難の連続であった、ということを知りました。

その困難の中で、イエス・キリストは「人間にとっての本当の幸せとはなにか」を、また「愛するとはどういうことか」を示してくださったのだと知りました。そして困難なことが何もない人生が幸せなのではなく、困難な中でこそ味わえる幸せがあることを知っていきました。

イエス・キリストは今も生きておられ、私たち一人一人を愛し「本当の幸せとはなにか」を教えてくださいます。この救い主、イエス・キリストの教えと愛を一人でも多くの方々と分かち合いたいと願っています。

1999年3月日本聖書神学校卒業
1999年4月〜
2014年3月
小石川白山教会伝道師、勝沼教会、溝の口教会の主任担任教師を歴任
2014年4月〜小石川白山教会主任担任教師

牧師 早川 真

私が真剣に救いを求め始めたのは大学生の頃でした。幼少期から不安や恐れが強く、自分の内面の理想と現実の葛藤に苦しんできましたが、その解決を求めて聖書を読みました。私の両親はクリスチャンでしたが、心の深い憂鬱を誰にも話すことができませんでした。聖書の言葉は時に厳しく、人間には不可能に思われるものですが、そこには確かにそうだと言わざるを得ない真実味がありました。例えば、「愛がなければ無に等しい」という言葉も、自分には当てはまらないと言って退けることのできない言葉の一つでした。

ある時、私の心にはひとかけらの愛もないことに気づかされました。しかし、そのような私の心に神は真っ赤な血を示され、それを私のために流されたイエス・キリストの血であると理解させてくださいました。血を流すことは痛みを伴います。この痛みの中に私は、私の全存在を赦し、支える神の愛を実感しました。これまで頭での理解に過ぎなかった神の愛が、初めて体験となって私の心に迫り、そこからどれほど失望しようとも底なしの泥沼に落ち込まない足掛かりを得ることができました。この足掛かりを土台として、神様に一歩一歩導かれて、今、牧師の務めをさせて頂いています。

神様はあなたの人生を素晴らしいものにすることができるお方であると信じます。神様に支えられ、導かれていく人生の旅を、共に歩んでみませんか。神様があなたの存在を必要としておられます。

2019年3月日本聖書神学校卒業
2019年4月〜小石川白山教会担任教師

お気軽にお問い合わせください TEL 03-3815-0196 〒112-0001 東京都文京区白山 2-37-3

PAGETOP
Copyright © 日本基督教団 小石川白山教会 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.